新着情報
NEWS
カテゴリー
アーカイブ
2022.06.13
ブログ
車検って何をするの?
こんにちは!今回は「車検って何をするの?」と題して
数回に分けてシリーズで配信したいと思います!
車検は、公道を安全に走行する為に保安基準に適合しているかどうかを検査・確認します。
法律で定められている点検項目は56項目ですが、
高松自動車の「コバックセーフティ車検」ではそれ以上の100項目を常時点検しています。
大まかには、
ハンドル等のかじ取り装置
ブレーキ等の制動装置
タイヤ等の走行装置
クラッチやトランスミッション等の動力伝達装置
バッテリー等の電気系統
ファンベルトや排気状態、油汚れ、マフラー、車体に損傷がないか
ヘッドライトの明るさや向き
などをチェックして、不適合箇所があれば修理します。
当店では、車検でご来店いただいた際にまず最初にするのが現車の確認です!!

↑↑↑ 2人がかりで車検不適合箇所がないかを簡単にチェックしています!↑↑↑
その後、お客様に追加整備の有無や費用等のご説明をします。
車検整備内容にご納得いただければ、お車はそのままお預かりして、作業に入ります。
整備内容によっては1日で終わらない場合もありますが、
当店の車検は、朝お預かりしてその日の夕方にお返しするのが基本です。
「早く、安心、安全に」車検整備をするにはお客様立ち合いでのこの現車確認がとても大切なのです!!