新着情報
NEWS
カテゴリー
アーカイブ
2022.08.05
ブログ
車検って何をするの? その5
車検シリーズの最後は「完成検査」についてです。
車検整備を終えた車が保安基準に適合しているかをチェックする工程をいいます。
「完成検査」では、テスターや計測機械を使って車をラインに通して、
ヘッドライトの明るさ・向き
ブレーキの力
スピードメーターの誤差
排気ガスの状態
タイヤの向き を確認します。
各項目に基準値があり、すべての基準を満たしたら適合証を発行して車検完了となります。

当店は運輸局の認可を受けた≪指定工場≫です。
指定工場であるためには、厳しい認定基準や設備、国家資格取得者を置く必要があります。
認可を受けてからも運輸局による抜き打ち監査が定期的に行われます。
万が一にも検査基準を満たさない車を合格にした場合には
「営業停止」処分になってしまうため、
指定工場は常に高いレベルで基準を維持する必要があります。
さらに、陸運支局に代わって車検のすべての工程を自社工場内で行うことができるので、
約1時間の短時間車検や朝預かって夕方返す1日車検が可能です。
つまり「早く・安く・安心・安全」な車検をご提供できるというわけです。
高くて良いは当たりまえ、少しでも「安くて良い」技術をご提供して
「頼んで良かった」とお客様に喜んでいただけるように、スタッフ一同がんばってまいります!
これからもよろしくお願いします!!!